
blogブログ


徳島市少年剣道大会
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●徳島市の少年剣道錬成大会がありました。

愚息と愛娘(長女)が試合に出るということで、今回、「まもる君」は保護者としてきました。

「まもる君」の子供の頃は道場や剣道教室がたくさんあって、剣士も3倍以上はいたのにな~。
本当に剣道人口も減りましたわ~。

試合だというのに愚息は何か緊張感のなさそうな表情。
「竹刀を振って練習してこい!!」

「まもる君」が子供の頃、試合というと緊張して食事も喉に通らないくらいドキドキもんだったよな~。

でも今日は関係ないから弁当ガッツリいってま~す!!

さあ、いよいよ試合です。
まず最初は愛娘(長女)の番です。

小学3年生では防具が重くて、あまり身動きできんわ~。

頑張れよ~。

お~、チビどうしのぶつかり合い。
いけ~、いけ~。いけ~。

愛娘が胴(ドー)を打ってるところを相手の面(メン)がペコリン!!
面を入れられちゃいました。

残念ながら試合時間2分で一本負けでした。

悔し泣きをしながら帰って来ました。
よし、よし、よく頑張ったね~。
「まもる君」パパの胸でたっぷりお泣きなさい。

とか言いながら直ぐに小学4年の愚息の番です。

愛娘(長女)の悔しさを愚息に託す。

頑張れよ~。

おっと得意の面だ~!!

攻めて攻めて攻めまくれ~!!

よ~し、なんとか勝てたな。

3回戦、4回戦、と・・・

得意の面がバシバシ決まって、あっという間に決勝戦。

「パパ、優勝したらゲームソフト買ってな~。」
・・・・・・・・・・
剣道は剣道、ゲームはゲームだよ~。混同してはいかん!!
だからそれはちょっと・・・

まあ、最後までベストを尽くしてやってこい!!

お~、凄い白熱してる!!

そして頑張った結果は~。

個人優勝してしまった~。

閉会式。

賞状とタテと竹刀を貰っちゃいました。

「とおる君」娘:「綾おね~」と優勝記念撮影。

優勝やったな~!!よく頑張ったぞ~!!
でもDSゲームのソフトは買わないぞ~!!
クリスマスのサンタさんにでもお願いして12月まで我慢しろよな~。

●徳島市の少年剣道錬成大会がありました。

愚息と愛娘(長女)が試合に出るということで、今回、「まもる君」は保護者としてきました。

「まもる君」の子供の頃は道場や剣道教室がたくさんあって、剣士も3倍以上はいたのにな~。
本当に剣道人口も減りましたわ~。

試合だというのに愚息は何か緊張感のなさそうな表情。
「竹刀を振って練習してこい!!」

「まもる君」が子供の頃、試合というと緊張して食事も喉に通らないくらいドキドキもんだったよな~。

でも今日は関係ないから弁当ガッツリいってま~す!!

さあ、いよいよ試合です。
まず最初は愛娘(長女)の番です。

小学3年生では防具が重くて、あまり身動きできんわ~。

頑張れよ~。

お~、チビどうしのぶつかり合い。
いけ~、いけ~。いけ~。

愛娘が胴(ドー)を打ってるところを相手の面(メン)がペコリン!!
面を入れられちゃいました。

残念ながら試合時間2分で一本負けでした。

悔し泣きをしながら帰って来ました。
よし、よし、よく頑張ったね~。
「まもる君」パパの胸でたっぷりお泣きなさい。

とか言いながら直ぐに小学4年の愚息の番です。

愛娘(長女)の悔しさを愚息に託す。

頑張れよ~。

おっと得意の面だ~!!

攻めて攻めて攻めまくれ~!!

よ~し、なんとか勝てたな。

3回戦、4回戦、と・・・

得意の面がバシバシ決まって、あっという間に決勝戦。

「パパ、優勝したらゲームソフト買ってな~。」
・・・・・・・・・・
剣道は剣道、ゲームはゲームだよ~。混同してはいかん!!
だからそれはちょっと・・・

まあ、最後までベストを尽くしてやってこい!!

お~、凄い白熱してる!!

そして頑張った結果は~。

個人優勝してしまった~。

閉会式。

賞状とタテと竹刀を貰っちゃいました。

「とおる君」娘:「綾おね~」と優勝記念撮影。

優勝やったな~!!よく頑張ったぞ~!!
でもDSゲームのソフトは買わないぞ~!!
クリスマスのサンタさんにでもお願いして12月まで我慢しろよな~。