
blogブログ


屋根瓦のふき替え工事
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●先日した屋根瓦の葺き替え工事です。

2階寄せ棟、1階切り妻屋根です。

S型スレートをめくります。

瓦めくり状況。

瓦をめくっているとビックリ仰天!!S型スレート瓦を鉄釘で葺いていました。
亜鉛釘がステン釘で葺くのが常識なのに…

瓦をめくっていると、棟瓦の下から黒いクモが寒そうに現れました。

瓦の下は雨水の跡の白い線がビッシリでした。

赤土はこぼれないように袋に積み込みます。

軒トイもきれいにお掃除です。

ゴムアスルーフィング2重張り。
これでいくら雨が降っても大丈夫!!

瓦割し、水抜き桟を打ちました。

瓦揚げ完了!!

三州陶器平板瓦:マルスギ イーグルロック(防災瓦)です。

屋根瓦(陶器平板瓦)葺き替え工事の完了です。
年内に完了してホッとしました。

防災瓦なので瓦が浮いたり、ざれたりすることはありません。

棟瓦も強力金具でビス留めしてて外れません。

当社は10年保証は勿論、責任を持って今後のメンテナンスをさせて頂きます。
ありがとうございました。


●先日した屋根瓦の葺き替え工事です。

2階寄せ棟、1階切り妻屋根です。

S型スレートをめくります。

瓦めくり状況。

瓦をめくっているとビックリ仰天!!S型スレート瓦を鉄釘で葺いていました。
亜鉛釘がステン釘で葺くのが常識なのに…

瓦をめくっていると、棟瓦の下から黒いクモが寒そうに現れました。

瓦の下は雨水の跡の白い線がビッシリでした。

赤土はこぼれないように袋に積み込みます。

軒トイもきれいにお掃除です。

ゴムアスルーフィング2重張り。
これでいくら雨が降っても大丈夫!!

瓦割し、水抜き桟を打ちました。

瓦揚げ完了!!

三州陶器平板瓦:マルスギ イーグルロック(防災瓦)です。

屋根瓦(陶器平板瓦)葺き替え工事の完了です。
年内に完了してホッとしました。

防災瓦なので瓦が浮いたり、ざれたりすることはありません。

棟瓦も強力金具でビス留めしてて外れません。

当社は10年保証は勿論、責任を持って今後のメンテナンスをさせて頂きます。
ありがとうございました。