
blogブログ


淡路のお昼ご飯探索①
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●先日、淡路で太陽光発電の現場がありました。
そしてお昼ご飯です。

淡路でお昼ご飯っていったら、瓦業界では有名なここですよね。
南あわじ市の【安富白土瓦】さんです。

お昼ご飯のに瓦屋さんだってえ~?

中へ入ってみると…なんじゃこりゃ?

瓦を焼く前の「白地」が大量に積まれてます。
ご飯屋さんじゃなく、普通の瓦屋さんの工場でしょう?

更に奥へ行ってみると…

あ~、やっと飯にありつけると思いきや…

なんか様子が違うぞ~?

若い二人が何か作業してる~。

ここは瓦粘土を使ってヘラを使い自分で彫刻し、それを焼いてくれる体験工房でした。

敷き瓦や棟瓦をアート感覚で彫刻し、壁掛け、表札、時計などの世界でたった一つの作品を作らせてくれます。
「アーティストまもる君」も今度、時間をかけてじっくり彫刻体験をしたいと思います。
そんなことよりも、腹減った!食べるところは?

更に一番奥へ行ってみると…

ありました、ありました。炭火入ったテーブルが…
やっと昼飯にありつけるのかな?
続く…

●先日、淡路で太陽光発電の現場がありました。
そしてお昼ご飯です。

淡路でお昼ご飯っていったら、瓦業界では有名なここですよね。
南あわじ市の【安富白土瓦】さんです。

お昼ご飯のに瓦屋さんだってえ~?

中へ入ってみると…なんじゃこりゃ?

瓦を焼く前の「白地」が大量に積まれてます。
ご飯屋さんじゃなく、普通の瓦屋さんの工場でしょう?

更に奥へ行ってみると…

あ~、やっと飯にありつけると思いきや…

なんか様子が違うぞ~?

若い二人が何か作業してる~。

ここは瓦粘土を使ってヘラを使い自分で彫刻し、それを焼いてくれる体験工房でした。

敷き瓦や棟瓦をアート感覚で彫刻し、壁掛け、表札、時計などの世界でたった一つの作品を作らせてくれます。
「アーティストまもる君」も今度、時間をかけてじっくり彫刻体験をしたいと思います。
そんなことよりも、腹減った!食べるところは?

更に一番奥へ行ってみると…

ありました、ありました。炭火入ったテーブルが…
やっと昼飯にありつけるのかな?
続く…