
blogブログ


太陽光発電施工技術講習会
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●太陽光発電施工技術講習会へいってきました。

今回はメーカーの講習会でなく、㈳太陽発電協会 太陽光発電施工技術センターの主催の講習会です。
徳島県内外から約150人が来られてました。

「まもる君」の席の後ろには、淡路瓦メーカー:昭和窯業の「新崎のおっちゃん」もいました。

ぶあつい講習資料ですね~。
夕方までみっちり講習するそうです。

各メーカーの取り付け架台をもとに概要説明、注意事項を聞きました。

施工の不具合で雨漏り事故の例も紹介されました。

お昼ごはん直後はどうしても眠くなるんですよね~。
ぼつぼつ居眠りしてる方もいます。

でも「まもる君」は目もパッチリ、真剣に最後まで講義を聞きましたよ。

最後には恒例の如く、講習理解度テストがありました。
全然余裕ちゃんでした~。
しかし、今回の講習でもう一度初心に帰って、太陽光発電施工に対する心構えができました。
明日からまた頑張りま~す!!

●太陽光発電施工技術講習会へいってきました。

今回はメーカーの講習会でなく、㈳太陽発電協会 太陽光発電施工技術センターの主催の講習会です。
徳島県内外から約150人が来られてました。

「まもる君」の席の後ろには、淡路瓦メーカー:昭和窯業の「新崎のおっちゃん」もいました。

ぶあつい講習資料ですね~。
夕方までみっちり講習するそうです。

各メーカーの取り付け架台をもとに概要説明、注意事項を聞きました。

施工の不具合で雨漏り事故の例も紹介されました。

お昼ごはん直後はどうしても眠くなるんですよね~。
ぼつぼつ居眠りしてる方もいます。

でも「まもる君」は目もパッチリ、真剣に最後まで講義を聞きましたよ。

最後には恒例の如く、講習理解度テストがありました。
全然余裕ちゃんでした~。
しかし、今回の講習でもう一度初心に帰って、太陽光発電施工に対する心構えができました。
明日からまた頑張りま~す!!