
blogブログ


屋根瓦点検・修理
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●屋根の点検・修理です。

屋根の塗装をするということで、その前に瓦の点検にやって来ました。

和型スレートの寄棟ですが…

本棟と隅棟の取り合いのモルタルが取れて隙間が見えてます。
雨が入り込みやすいですね~。

長年の経年変化でどうしてもこういう箇所は傷んでしまいます。

鬼瓦周辺は…

やっぱり・・・

ほらこんなに・・・

このままの状態にしてたら・・・

雨が入って棟瓦が崩れたり、雨漏りしたりします。

診断の結果、これらのモルタルを再度やり直してから塗装することになりました。

皆様の屋根ももしかすると、こんな風になってるので塗装をする時と限らず、2~5年毎の屋根瓦の定期点検をお勧めしま~す!!

●屋根の点検・修理です。

屋根の塗装をするということで、その前に瓦の点検にやって来ました。

和型スレートの寄棟ですが…

本棟と隅棟の取り合いのモルタルが取れて隙間が見えてます。
雨が入り込みやすいですね~。

長年の経年変化でどうしてもこういう箇所は傷んでしまいます。

鬼瓦周辺は…

やっぱり・・・

ほらこんなに・・・

このままの状態にしてたら・・・

雨が入って棟瓦が崩れたり、雨漏りしたりします。

診断の結果、これらのモルタルを再度やり直してから塗装することになりました。

皆様の屋根ももしかすると、こんな風になってるので塗装をする時と限らず、2~5年毎の屋根瓦の定期点検をお勧めしま~す!!