
blogブログ


お礼参り
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

日和佐 薬王寺へ行って来ました。

正月も過ぎたので人込みはありません。

「まもる君」は現在42歳。前厄、本厄、後厄を過ぎて、今回はお礼参りです。

子供達が露店で何か買ってもらおうとしてたが、シャットアウト!!

家族それぞれ、数え年の枚数だけの一円玉を渡して…

まずは「女厄坂」に嫁と娘達が一円玉を置いて行きます。

おっと、「まもる君」の嫁のパンチラが見えそう。

そして今度は「男厄坂」。

44枚置いて行きます。

……26・27・28……

んんん?あれ?今何枚目だっけ~?
忘れてしもうたわ~。
もう何枚でもええわ~。
はい到着!!

さてさて、お参りで~す!!

「パパのお嫁さんになれますように。」
なら嬉しんだけどな~。

薬王寺頂上から見える日和佐の風景。
仕事柄、町並風景よりも、やっぱりお寺の瓦を見てしまう。

ごっつい棟やな~。

この鬼瓦1・5m以上はあるな~。

このシャチのシッポもごつ過ぎるな~。

鐘つき堂を横切ってたら・・・
下を見ると・・・

お~、瓦を敷き詰めている・・・
「まもる君」的にはこれが一番好きですね~。
今度これ真似しようやっと!!

日和佐 薬王寺へ行って来ました。

正月も過ぎたので人込みはありません。

「まもる君」は現在42歳。前厄、本厄、後厄を過ぎて、今回はお礼参りです。

子供達が露店で何か買ってもらおうとしてたが、シャットアウト!!

家族それぞれ、数え年の枚数だけの一円玉を渡して…

まずは「女厄坂」に嫁と娘達が一円玉を置いて行きます。

おっと、「まもる君」の嫁のパンチラが見えそう。

そして今度は「男厄坂」。

44枚置いて行きます。

……26・27・28……

んんん?あれ?今何枚目だっけ~?
忘れてしもうたわ~。
もう何枚でもええわ~。
はい到着!!

さてさて、お参りで~す!!

「パパのお嫁さんになれますように。」
なら嬉しんだけどな~。

薬王寺頂上から見える日和佐の風景。
仕事柄、町並風景よりも、やっぱりお寺の瓦を見てしまう。

ごっつい棟やな~。

この鬼瓦1・5m以上はあるな~。

このシャチのシッポもごつ過ぎるな~。

鐘つき堂を横切ってたら・・・
下を見ると・・・

お~、瓦を敷き詰めている・・・
「まもる君」的にはこれが一番好きですね~。
今度これ真似しようやっと!!