
blogブログ


屋根瓦ふきかえ工事完了
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●屋根瓦ふきかえ工事完了です。

築40年の切妻屋根です。

S型スレートをめくりました。

古瓦めくり撤去。

古瓦めくり撤去処分完了!!

屋根地の状態は~。
白い水カビ線がいっぱい。

下地のルーフィングも切れてますね~。

これなら雨漏りして当然ですね。

そしてゴムアスルーフィングを貼って桟打ちします。

今回は淡路平板瓦いぶし:ナイスザノアです。

瓦揚げ完了!!

地伏せ(平瓦ふき)。

チドリ葺きです。

こんな感じで~す。

ケラバの瓦も瓦一枚に3本のパッキン付きビスで留めてます。

瓦ふき完了!!
=”390″ />

棟瓦もビスで留めてます。

下屋根もこんな感じ~。

これで雨漏りも、地震も大丈夫。
有難うございました~。

●屋根瓦ふきかえ工事完了です。

築40年の切妻屋根です。

S型スレートをめくりました。

古瓦めくり撤去。

古瓦めくり撤去処分完了!!

屋根地の状態は~。
白い水カビ線がいっぱい。

下地のルーフィングも切れてますね~。

これなら雨漏りして当然ですね。

そしてゴムアスルーフィングを貼って桟打ちします。

今回は淡路平板瓦いぶし:ナイスザノアです。

瓦揚げ完了!!

地伏せ(平瓦ふき)。

チドリ葺きです。

こんな感じで~す。

ケラバの瓦も瓦一枚に3本のパッキン付きビスで留めてます。

瓦ふき完了!!


棟瓦もビスで留めてます。

下屋根もこんな感じ~。

これで雨漏りも、地震も大丈夫。
有難うございました~。