
blogブログ


徳島 屋根瓦リフォーム
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●屋根瓦ふきかえ工事です。

今回は家の裏にある納屋をめくります。
2tダンプぎりぎり入る隙間です。

中2階でこんな感じに・・・

シューターを使って瓦を降ろします。

瓦と土の下には杉皮が、そしてその下には桟が張ってました。

大工さんに野地を張ってもらい、ゴムアスルーフィング2重張り。

今回は淡路日本瓦和型いぶし:緑窯業のガッチリくんを葺かせて頂きました。

屋根瓦ふきかえ工事完了。

今回は軽量化をはかる為、のし瓦積みせずに7寸丸瓦のみで伏せました。

淡路瓦いぶしはいいね~。

淡路瓦いぶしは癒されるね~。

こんな感じ~。

こんな感じ~。

本棟ものし積みせずにこの通りすっきり!!

メンド瓦入ってま~す。

屋根瓦リフォーム完了。
有難うございました~。

●屋根瓦ふきかえ工事です。

今回は家の裏にある納屋をめくります。
2tダンプぎりぎり入る隙間です。

中2階でこんな感じに・・・

シューターを使って瓦を降ろします。

瓦と土の下には杉皮が、そしてその下には桟が張ってました。

大工さんに野地を張ってもらい、ゴムアスルーフィング2重張り。

今回は淡路日本瓦和型いぶし:緑窯業のガッチリくんを葺かせて頂きました。

屋根瓦ふきかえ工事完了。

今回は軽量化をはかる為、のし瓦積みせずに7寸丸瓦のみで伏せました。

淡路瓦いぶしはいいね~。

淡路瓦いぶしは癒されるね~。

こんな感じ~。

こんな感じ~。

本棟ものし積みせずにこの通りすっきり!!

メンド瓦入ってま~す。

屋根瓦リフォーム完了。
有難うございました~。