
blogブログ


剣道級審査 徳島
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●愚息の剣道の審査に行ってきました。

前回審査に愛娘2人と一緒に受ける予定でしたが、愚息は風邪をひいで受けられませんでした。
ということで今回鳴門武道館で4級審査です。

同じ道場の「たっくん」も一緒です。

5級から初段までの剣士が受審。

愚息は9番。緊張してる~。

いよいよ。
手前のオレンジ色タオルが愚息。

身形、礼、蹲踞、構えも審査の一つです。

さあ始まりました。

おい、おい、審査であって勝ち負け関係ないから奇麗な剣道しようよ~。

これを2回します。

袴が短すぎるな~。
成長が早いから~。
新しい袴を買ってやらなければいけないな~。

こら、こら、だから勝負じゃないって~。
普段通りの稽古をしてくれ~。

結果は・・・「9番」・・・
あったど~!!

愚息剣道4級審査合格。

同じ道場の「たっくん」も3級審査合格。
よかったね。

●愚息の剣道の審査に行ってきました。

前回審査に愛娘2人と一緒に受ける予定でしたが、愚息は風邪をひいで受けられませんでした。
ということで今回鳴門武道館で4級審査です。

同じ道場の「たっくん」も一緒です。

5級から初段までの剣士が受審。

愚息は9番。緊張してる~。

いよいよ。
手前のオレンジ色タオルが愚息。

身形、礼、蹲踞、構えも審査の一つです。

さあ始まりました。

おい、おい、審査であって勝ち負け関係ないから奇麗な剣道しようよ~。

これを2回します。

袴が短すぎるな~。
成長が早いから~。
新しい袴を買ってやらなければいけないな~。

こら、こら、だから勝負じゃないって~。
普段通りの稽古をしてくれ~。

結果は・・・「9番」・・・
あったど~!!

愚息剣道4級審査合格。

同じ道場の「たっくん」も3級審査合格。
よかったね。