
blogブログ


小さな屋根瓦葺き替え現場
●まいど【徳島の屋根瓦をまもる君】です。


●今日は小さな屋根の瓦葺きかえ工事です。

●小さな屋根瓦葺き替えでも、このご時世に仕事をさせて頂けることだけでも本当に感謝致します。

●谷が4本ある昭和28年の古い屋根です。

●土は多くて、その下のソギ(杉の薄板)はバラバラです。

●屋根地もボコボコ、あ~こわ~。

●赤土の中に、あれれれ~?
これは冬眠中のカエルだ!!

●「おい!!もう春だぞ~!起きろ~!!」(笑)
寝ボケのカエルはあわてふためいてました。

●谷周りはすごい痛んでました。

●きれいにお掃除できました。これから野地板打ちです。

●ルーフィング2重張りしたから雨漏りはとりあえず心配なし!!

●谷板を入れて、瓦(S型スレート)上げ完了!!

●ここはS型スレートをふきます。
徳島はまだまだS型スレートを葺く家もたくさんあります。
●続いてまたまた太陽光発電の取り付けの現場へ参上です。

●行ってみたら、もう完了してて職人さんは帰るところでした。
お客様に取り付け完了報告とお礼のご挨拶をしに玄関へ・・・
ピンク色で満開の梅が綺麗でした。

●一文字葺きの日本瓦塀と梅のコラボレーション。


●美しいでしょう?ここに鶯(うぐいす)でも止まってたらまもる君が俳句でも一句と言いたいのですがやめておきます。


●今日は小さな屋根の瓦葺きかえ工事です。

●小さな屋根瓦葺き替えでも、このご時世に仕事をさせて頂けることだけでも本当に感謝致します。

●谷が4本ある昭和28年の古い屋根です。

●土は多くて、その下のソギ(杉の薄板)はバラバラです。

●屋根地もボコボコ、あ~こわ~。

●赤土の中に、あれれれ~?
これは冬眠中のカエルだ!!

●「おい!!もう春だぞ~!起きろ~!!」(笑)
寝ボケのカエルはあわてふためいてました。

●谷周りはすごい痛んでました。

●きれいにお掃除できました。これから野地板打ちです。

●ルーフィング2重張りしたから雨漏りはとりあえず心配なし!!

●谷板を入れて、瓦(S型スレート)上げ完了!!

●ここはS型スレートをふきます。
徳島はまだまだS型スレートを葺く家もたくさんあります。
●続いてまたまた太陽光発電の取り付けの現場へ参上です。

●行ってみたら、もう完了してて職人さんは帰るところでした。
お客様に取り付け完了報告とお礼のご挨拶をしに玄関へ・・・
ピンク色で満開の梅が綺麗でした。

●一文字葺きの日本瓦塀と梅のコラボレーション。


●美しいでしょう?ここに鶯(うぐいす)でも止まってたらまもる君が俳句でも一句と言いたいのですがやめておきます。