
blogブログ


太陽光発電 陸屋根工法
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●今日も太陽光発電システム取り付けです。

太平洋の見える小さな港町です。ここの町には太陽光発電を取り付けることで国からの補助金以外に、町からにもダブルの補助金があるのです。

お客様の家は小学校の横です。「お~い、おっちゃん達は環境にいいことをやってんだぞ~!!」

二宮金次郎銅像が…まもる君の通ってた小学校にもありました。懐かしいですね~
そんなことはおいといて、作業じゃ、作業じゃ。

陸屋根に基礎杭の墨だしをし、ドリルで穴をあけます。この震動がちょっと気持ちいい~

強力接着剤で基礎杭とコンクリートブロックを設置します。
凝固するまで時間をおきます。

基礎杭が固まるまで港探索です。

漁師のおっちゃんが庭木を刈ってるのかと思ったら、この大量の枝木を海に沈めてイカの産卵場所にするそうです。漁師さんもただ魚を捕るだけでなく、こういったこともするのかと改めて思いました。
しばらくして基礎杭が固まったので作業開始。

骨組み終了!!

モジュール(パネル)取り付け、配線もたるまないようにまとめます。

はい、36枚=5.7Kw設置完了!!いっぱい発電して下さいね。有難うございました。


●今日も太陽光発電システム取り付けです。

太平洋の見える小さな港町です。ここの町には太陽光発電を取り付けることで国からの補助金以外に、町からにもダブルの補助金があるのです。

お客様の家は小学校の横です。「お~い、おっちゃん達は環境にいいことをやってんだぞ~!!」

二宮金次郎銅像が…まもる君の通ってた小学校にもありました。懐かしいですね~
そんなことはおいといて、作業じゃ、作業じゃ。

陸屋根に基礎杭の墨だしをし、ドリルで穴をあけます。この震動がちょっと気持ちいい~

強力接着剤で基礎杭とコンクリートブロックを設置します。
凝固するまで時間をおきます。

基礎杭が固まるまで港探索です。

漁師のおっちゃんが庭木を刈ってるのかと思ったら、この大量の枝木を海に沈めてイカの産卵場所にするそうです。漁師さんもただ魚を捕るだけでなく、こういったこともするのかと改めて思いました。
しばらくして基礎杭が固まったので作業開始。

骨組み終了!!

モジュール(パネル)取り付け、配線もたるまないようにまとめます。

はい、36枚=5.7Kw設置完了!!いっぱい発電して下さいね。有難うございました。