
blogブログ


太陽光発電とタマムシ
●まいど【屋根をまもる、貴方をまもる、東内まもる】です。


●今日は太陽光発電システムのモジュール取り付けです。
現場は3年前に新築屋根瓦工事と太陽光発電システムをさせて頂いたお客様の3件隣りです。

淡路平板瓦いぶし:ナイスザノアの瓦に太陽光発電システムをさせて頂きました。ひと声かけさせてもらいましたが、瓦も太陽光も笑顔の異常なしでした。

さて、今日の取り付けはシャープのスレート工法です。

縦桟を取り付けて。

横桟を取り付けます。

そして完了!!32枚:5.12Kwを取り付けました。
有難うございました。
●会社に帰ると職人さんが珍しいものを見せてくれました。

これな~んだ!!

タマムシでしたー。珍しいでしょう?小学生の時見たことがあったかな?プロレスラー:故三沢光晴のエメラルドグリーン色の虫です。

いぶし瓦とタマムシのコラボレーションでした!!


●今日は太陽光発電システムのモジュール取り付けです。
現場は3年前に新築屋根瓦工事と太陽光発電システムをさせて頂いたお客様の3件隣りです。

淡路平板瓦いぶし:ナイスザノアの瓦に太陽光発電システムをさせて頂きました。ひと声かけさせてもらいましたが、瓦も太陽光も笑顔の異常なしでした。

さて、今日の取り付けはシャープのスレート工法です。

縦桟を取り付けて。

横桟を取り付けます。

そして完了!!32枚:5.12Kwを取り付けました。
有難うございました。
●会社に帰ると職人さんが珍しいものを見せてくれました。

これな~んだ!!

タマムシでしたー。珍しいでしょう?小学生の時見たことがあったかな?プロレスラー:故三沢光晴のエメラルドグリーン色の虫です。

いぶし瓦とタマムシのコラボレーションでした!!