
blogブログ


太陽光発電:陸屋根工法
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●太陽光発電システムの現場です。

今回は陸屋根工法です。勾配がないから安全だと思っても危険は何時何処に潜んでいるかわかりません。だからやっぱり安全を常に心に置いて作業します。

チョーク墨で割り付けし今から28か所ドリルで穴を空けます。

この振動がき・も・ち・い~!!

基礎杭設置完了!!

固まるまでこの時点で1日置きます。

そして縦桟、横桟取り付け完了。

モジュールを下から取り付けていきます。

ケーブル線も垂れないように束ねてすっきりと!!

は~い、モジュール28枚×160w=4.48kw設置完了!!
たくさん発電してお客様に喜こんでもらえれば幸せです。
有難うございました。


●太陽光発電システムの現場です。

今回は陸屋根工法です。勾配がないから安全だと思っても危険は何時何処に潜んでいるかわかりません。だからやっぱり安全を常に心に置いて作業します。

チョーク墨で割り付けし今から28か所ドリルで穴を空けます。

この振動がき・も・ち・い~!!

基礎杭設置完了!!

固まるまでこの時点で1日置きます。

そして縦桟、横桟取り付け完了。

モジュールを下から取り付けていきます。

ケーブル線も垂れないように束ねてすっきりと!!

は~い、モジュール28枚×160w=4.48kw設置完了!!
たくさん発電してお客様に喜こんでもらえれば幸せです。
有難うございました。