
blogブログ


出張3
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●昭和シェル石油の太陽光発電施工研修2日目ラストです。

昨日は夜遅くまで講習があって本当に疲れましたが、今日は昼までで終了です。

この研修センターは凄いきれいです。
高級ホテルのロビーのようであり・・・

広い運動場もある大学のようでもあります。

駐車場屋根には太陽光発電を設置してます。
そして何より驚いたのはこの研修所に、本物のF1が置かれてあることでした。

アイルトンセナが乗ったマクラーレン本物です。

カメラと警報機が取り付けられてます。

「まもる君」はこの凄さはわかりませんが、マニアの人にはたまらないでしょうねえ。

「アイルトンセナ」っていう名前は聞いたことがあります。
この人だったのですか・・・
さてさて2日目の講習です。

昼までみっちり講習し、最後に確認テストがありました。
合格しないと太陽光施工資格IDがもらえませんが、たぶん大丈夫でしょう。
そしてやっと研修終了です。徳島に帰れます。
もう「まもる君」はここに来ることはないでしょうね~。
東京に着いて飛行機に乗るまで時間の余裕があったので・・・

久しぶりに原宿へ下車。

「まもる君」みたいな人?が歩いている表参道へ・・・

表参道ヒルズへやって来ました。

もうすっかりクリスマス雰囲気です。「まもる君」の奥さんにクリスマスプレゼントを買おうかと思い、あれこれ迷いましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり買うのやめました。


●昭和シェル石油の太陽光発電施工研修2日目ラストです。

昨日は夜遅くまで講習があって本当に疲れましたが、今日は昼までで終了です。

この研修センターは凄いきれいです。
高級ホテルのロビーのようであり・・・

広い運動場もある大学のようでもあります。

駐車場屋根には太陽光発電を設置してます。
そして何より驚いたのはこの研修所に、本物のF1が置かれてあることでした。

アイルトンセナが乗ったマクラーレン本物です。

カメラと警報機が取り付けられてます。

「まもる君」はこの凄さはわかりませんが、マニアの人にはたまらないでしょうねえ。

「アイルトンセナ」っていう名前は聞いたことがあります。
この人だったのですか・・・
さてさて2日目の講習です。

昼までみっちり講習し、最後に確認テストがありました。
合格しないと太陽光施工資格IDがもらえませんが、たぶん大丈夫でしょう。
そしてやっと研修終了です。徳島に帰れます。
もう「まもる君」はここに来ることはないでしょうね~。
東京に着いて飛行機に乗るまで時間の余裕があったので・・・

久しぶりに原宿へ下車。

「まもる君」みたいな人?が歩いている表参道へ・・・

表参道ヒルズへやって来ました。

もうすっかりクリスマス雰囲気です。「まもる君」の奥さんにクリスマスプレゼントを買おうかと思い、あれこれ迷いましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり買うのやめました。