
blogブログ


屋根瓦の葺き替え工事
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●屋根瓦の葺き替え工事です。

古い納屋の日本瓦屋根を葺き替えします。

古瓦を2tダンプに積み込み、搬出するのに家の前の用水の橋が崩れるのを心配し、これで突っ張ることにしました。

よし、これでいいでしょう。
height=”360″ />
白い霜がぎっしり張っていましたが、解けたのでこれより作業開始。

瓦の下には赤土がどっさり!!

その下にはソギも。袋詰めします!!

ハチの巣みたいでしょう?

最後はタルキだけの丸裸にしました。こうなると足元が危険です!気をつけて作業しましょうね。

ここで天井に、冬眠してた数匹のタランチュラ(クモ)が出没…

うわ~、大きい、グロテスクやな~。

お昼前には淡路いぶし平板瓦:ナイスザノアを積んだトラックが段取り良く搬入されました。
この後も頑張って葺かせて頂きま~す!!
よろしくお願いします。


●屋根瓦の葺き替え工事です。

古い納屋の日本瓦屋根を葺き替えします。

古瓦を2tダンプに積み込み、搬出するのに家の前の用水の橋が崩れるのを心配し、これで突っ張ることにしました。

よし、これでいいでしょう。

白い霜がぎっしり張っていましたが、解けたのでこれより作業開始。

瓦の下には赤土がどっさり!!

その下にはソギも。袋詰めします!!

ハチの巣みたいでしょう?

最後はタルキだけの丸裸にしました。こうなると足元が危険です!気をつけて作業しましょうね。

ここで天井に、冬眠してた数匹のタランチュラ(クモ)が出没…

うわ~、大きい、グロテスクやな~。

お昼前には淡路いぶし平板瓦:ナイスザノアを積んだトラックが段取り良く搬入されました。
この後も頑張って葺かせて頂きま~す!!
よろしくお願いします。