![ロゴ](https://e-yaneya.jp/wp-content/themes/higashiuchi/assets/img/common/cmn_logo01.png?1620705960)
blogブログ
![ブログ](https://e-yaneya.jp/wp-content/themes/higashiuchi/assets/img/lv/lv_blog.png?1618307990)
![屋根瓦葺き替え工事完了](https://e-yaneya.jp/wp-content/themes/higashiuchi/assets/img/common/default_img02.jpg)
屋根瓦葺き替え工事完了
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。
![IMGP0075.jpg](/wp-content/uploads/2021/04/IMGP0075.jpg)
●先日の屋根瓦葺き替え工事の完了です。
![あ711](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071101cf5.jpg)
築40年くらいの45坪の納屋です。
![あ712](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071116f7f.jpg)
S型スレートをめくりました。
![あ713](/wp-content/uploads/2021/04/2010051207113681d.jpg)
軒先は怖いですが、安全に努めて、プロはプロなりの緊張感を持って作業します。
![あ714](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071150228.jpg)
古瓦は2tダンプ3杯ありました。
![あ715](/wp-content/uploads/2021/04/201005120712056ee.jpg)
瓦の下はソギを葺いてて、所々に傷んだ箇所があり、補修しました。
![あ716](/wp-content/uploads/2021/04/2010051207121912a.jpg)
ゴムアスルーフィング2重張り。そして瓦桟打ちをします。
![あ717](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071234b73.jpg)
段取り良く淡路から瓦を積んだトラックが来て、そのまま瓦揚げです。
![あ718](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713067cf.jpg)
地伏せ完了。
![あ719](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713212a7.jpg)
次に棟工事です。
![あ720](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713362b4.jpg)
やっぱり日本人なら日本瓦ですねえ~。きれいでしょう?
![あ721](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713545be.jpg)
天候や太陽の光加減で銀色が白く見えたり、黒く見えたりします。
癒されますね~。
![あ722](/wp-content/uploads/2021/04/201005120714094f6.jpg)
屋根瓦葺き替え工事完了。
有難うございました~。
![IMGP0075.jpg](/wp-content/uploads/2021/04/IMGP0075.jpg)
●先日の屋根瓦葺き替え工事の完了です。
![あ711](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071101cf5.jpg)
築40年くらいの45坪の納屋です。
![あ712](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071116f7f.jpg)
S型スレートをめくりました。
![あ713](/wp-content/uploads/2021/04/2010051207113681d.jpg)
軒先は怖いですが、安全に努めて、プロはプロなりの緊張感を持って作業します。
![あ714](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071150228.jpg)
古瓦は2tダンプ3杯ありました。
![あ715](/wp-content/uploads/2021/04/201005120712056ee.jpg)
瓦の下はソギを葺いてて、所々に傷んだ箇所があり、補修しました。
![あ716](/wp-content/uploads/2021/04/2010051207121912a.jpg)
ゴムアスルーフィング2重張り。そして瓦桟打ちをします。
![あ717](/wp-content/uploads/2021/04/20100512071234b73.jpg)
段取り良く淡路から瓦を積んだトラックが来て、そのまま瓦揚げです。
![あ718](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713067cf.jpg)
地伏せ完了。
![あ719](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713212a7.jpg)
次に棟工事です。
![あ720](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713362b4.jpg)
やっぱり日本人なら日本瓦ですねえ~。きれいでしょう?
![あ721](/wp-content/uploads/2021/04/201005120713545be.jpg)
天候や太陽の光加減で銀色が白く見えたり、黒く見えたりします。
癒されますね~。
![あ722](/wp-content/uploads/2021/04/201005120714094f6.jpg)
屋根瓦葺き替え工事完了。
有難うございました~。