
blogブログ


雨漏り修理
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●雨漏り修理工事です。

築35年のS型スレート屋根です。
数か所雨漏りしてるそうです。

良く見てみると1枚割れてました。

瓦をめくってみると、やっぱり水の入った形跡があります。

瓦を差し替えする前にルーフィングを貼って、新しい瓦で差し替えしました。

瓦が割れてなくても雨漏りする箇所があります。その周辺の瓦をめくってみます。

あ~、やっぱり白い雨の入った線が縦、横にビッシリ入ってますね~。

ほらほらほら~。

経年変化で瓦との摩擦でルーフィングが擦り切れたのでしょう。

ルーフィングが切れてここから雨水が入って雨漏りしたのでしょう。

きれいに掃除をして・・・

新しいルーフィングで2重張りして…

もう一度葺き直しします。

は~い、部分葺き直し完了!!
これで雨漏りは大丈夫。ありがとうございました~。

●雨漏り修理工事です。

築35年のS型スレート屋根です。
数か所雨漏りしてるそうです。

良く見てみると1枚割れてました。

瓦をめくってみると、やっぱり水の入った形跡があります。

瓦を差し替えする前にルーフィングを貼って、新しい瓦で差し替えしました。

瓦が割れてなくても雨漏りする箇所があります。その周辺の瓦をめくってみます。

あ~、やっぱり白い雨の入った線が縦、横にビッシリ入ってますね~。

ほらほらほら~。

経年変化で瓦との摩擦でルーフィングが擦り切れたのでしょう。

ルーフィングが切れてここから雨水が入って雨漏りしたのでしょう。

きれいに掃除をして・・・

新しいルーフィングで2重張りして…

もう一度葺き直しします。

は~い、部分葺き直し完了!!
これで雨漏りは大丈夫。ありがとうございました~。