
blogブログ


徳島 太陽光発電システム
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●太陽光発電 ソーラーフロンティア(昭和シェル)製 瓦金具工法です。

切妻5寸勾配屋根です。が、現場の横には…

川があって、なんか怖いよ~。「まもる君」は泳げるけど風邪ひいちゃうよ~。
しかし足場を設置してるから、まだ気持ち的に大丈夫だね。

オ~、なかなかいい看板でしょう?
「ソーラーフロンティア」のいい宣伝になるね。

さてさて屋根瓦は築10年のセメント瓦です。

まず割り付けをして瓦をめくっていきます。
屋根瓦職人だから下地を傷めず、瓦を割らずに、上手に瓦をめくれます。だからお客様も安心ですよね。

補強板をいれ、垂木にビス留めします。

支持金具を取り付けます。

瓦を戻して、縦桟を取り付けます。

休憩中。
今日は職人:「タケぴ―」がいつもよりニコニコしてるな~。
それもそのはず・・・

それは今回、ソーラフロンティアから女性講師が、しかも若い方が来てくれたからです。

女性なのにすごいんです。
タワーの梯子をちゃんと上り下りするんです。
全然怖がってません。

ちゃんと屋根上で応援じゃなかった、監督してくれました。
これなら毎回来てほしいな~。

だからスムーズに進んで、はい、この通り完了。

こんな感じで~す!!
有難うございました~。

●太陽光発電 ソーラーフロンティア(昭和シェル)製 瓦金具工法です。

切妻5寸勾配屋根です。が、現場の横には…

川があって、なんか怖いよ~。「まもる君」は泳げるけど風邪ひいちゃうよ~。
しかし足場を設置してるから、まだ気持ち的に大丈夫だね。

オ~、なかなかいい看板でしょう?
「ソーラーフロンティア」のいい宣伝になるね。

さてさて屋根瓦は築10年のセメント瓦です。

まず割り付けをして瓦をめくっていきます。
屋根瓦職人だから下地を傷めず、瓦を割らずに、上手に瓦をめくれます。だからお客様も安心ですよね。

補強板をいれ、垂木にビス留めします。

支持金具を取り付けます。

瓦を戻して、縦桟を取り付けます。

休憩中。
今日は職人:「タケぴ―」がいつもよりニコニコしてるな~。
それもそのはず・・・

それは今回、ソーラフロンティアから女性講師が、しかも若い方が来てくれたからです。

女性なのにすごいんです。
タワーの梯子をちゃんと上り下りするんです。
全然怖がってません。

ちゃんと屋根上で応援じゃなかった、監督してくれました。
これなら毎回来てほしいな~。

だからスムーズに進んで、はい、この通り完了。

こんな感じで~す!!
有難うございました~。