
blogブログ


少年剣道大会
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●愚息の剣道大会がありました。

石井町の「第17回藤花旗争奪少年剣道大会」です。

朝7:45に体育館に集合しましたが、もう既にたくさんの少年剣士が来てました。

試合の前の練習です。
愚息は小学3年生ですが「まもる君」の東内道場は人数が少ないので団体戦と個人戦の両方に出場します。

頑張れよ~。

さてまず最初は団体戦。
愚息は先鋒です。

相手は小学6年生の女の子ですが、背が同じくらいなのでよかった・・・

愚息:東内元気は名前の通り元気いっぱいに試合してました。

結果は3分間攻防のすえ、引き分け~。
東内道場も負けちゃいました。残念。

「まもる君」はただ応援だけじゃなく、審判員にかり出されました。

審判していても自分の道場の剣士たちの状況が気になりますね~。

試合、「始め~!!」

「面あり!!勝負あり!!」

さて愚息の個人戦は・・・

一回戦面2本あり!!

2回戦面1本勝ち!!

3回戦は延長戦までいって・・・

判定で負けちゃいました~。
ベスト8です。惜しかった~。

また今度頑張れよう~。
これからまた練習、練習、練習だ~!!
苦しければ苦しいほど、辛ければ辛いほどその後には喜びがやってくる。
徹底的に仕込んでやる~。覚悟しろよ!!
とか言いながら本当は愚息には甘いのよね~。

●愚息の剣道大会がありました。

石井町の「第17回藤花旗争奪少年剣道大会」です。

朝7:45に体育館に集合しましたが、もう既にたくさんの少年剣士が来てました。

試合の前の練習です。
愚息は小学3年生ですが「まもる君」の東内道場は人数が少ないので団体戦と個人戦の両方に出場します。

頑張れよ~。

さてまず最初は団体戦。
愚息は先鋒です。

相手は小学6年生の女の子ですが、背が同じくらいなのでよかった・・・

愚息:東内元気は名前の通り元気いっぱいに試合してました。

結果は3分間攻防のすえ、引き分け~。
東内道場も負けちゃいました。残念。

「まもる君」はただ応援だけじゃなく、審判員にかり出されました。

審判していても自分の道場の剣士たちの状況が気になりますね~。

試合、「始め~!!」

「面あり!!勝負あり!!」

さて愚息の個人戦は・・・

一回戦面2本あり!!

2回戦面1本勝ち!!

3回戦は延長戦までいって・・・

判定で負けちゃいました~。
ベスト8です。惜しかった~。

また今度頑張れよう~。
これからまた練習、練習、練習だ~!!
苦しければ苦しいほど、辛ければ辛いほどその後には喜びがやってくる。
徹底的に仕込んでやる~。覚悟しろよ!!
とか言いながら本当は愚息には甘いのよね~。