
blogブログ


四国ブロック安全講習会
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●㈳全日本瓦工事業連盟 四国ブロックの安全講習会に出席しました。

講習会会場は愛媛県西条市です。「まもる君」にとっては未開の地です。

四国ブロックの成松会長より、挨拶で講習中は居眠りしないようにと言ってましたが自信ないっす~。

四国の屋根瓦職60人が来てましたが、徳島県からは「まもる君」入れて二人でした。
寂し~い。

今回は「巻き上げ機の運転」特別教育の講習です。
瓦工事で瓦揚げ機(タワー)を使うに当たって、必ず必要な講習です。

巻き上げ機メーカー:トーヨーコーケン㈱社員の方が講師です。
講習テキストと一緒に、会社の宣伝・パンフレットも渡されました。

午前中はテキストでスイマーと闘いながらの講習でしたが、午後からは実技講習です。

実際にタワーを動かして・・・って?
いつも現場で使ってるのに・・・

最後に「終了テスト」です。

はいこの通り!!
最後に・・・

安全衛生教育手帳をもらいました~。

ほんま男前やな~。
でも字は下手やな~。
この講習が終了し、丹瓦建材さんに教えてもらった、地もティーしか知らない美味しいカツ丼屋:【ごかく】へ行ってみたのですが閉まってました~。ショック!!

でも良かったのは、いろんな菊間瓦の屋根を見れたことと…

こんなん発見しました。

ええだろ~?

何時かまたここへ来る機会があったら、その時は絶対にカツ丼屋:【ごかく】へ行きま~す!!

●㈳全日本瓦工事業連盟 四国ブロックの安全講習会に出席しました。

講習会会場は愛媛県西条市です。「まもる君」にとっては未開の地です。

四国ブロックの成松会長より、挨拶で講習中は居眠りしないようにと言ってましたが自信ないっす~。

四国の屋根瓦職60人が来てましたが、徳島県からは「まもる君」入れて二人でした。
寂し~い。

今回は「巻き上げ機の運転」特別教育の講習です。
瓦工事で瓦揚げ機(タワー)を使うに当たって、必ず必要な講習です。

巻き上げ機メーカー:トーヨーコーケン㈱社員の方が講師です。
講習テキストと一緒に、会社の宣伝・パンフレットも渡されました。

午前中はテキストでスイマーと闘いながらの講習でしたが、午後からは実技講習です。

実際にタワーを動かして・・・って?
いつも現場で使ってるのに・・・

最後に「終了テスト」です。

はいこの通り!!
最後に・・・

安全衛生教育手帳をもらいました~。

ほんま男前やな~。
でも字は下手やな~。
この講習が終了し、丹瓦建材さんに教えてもらった、地もティーしか知らない美味しいカツ丼屋:【ごかく】へ行ってみたのですが閉まってました~。ショック!!

でも良かったのは、いろんな菊間瓦の屋根を見れたことと…

こんなん発見しました。

ええだろ~?

何時かまたここへ来る機会があったら、その時は絶対にカツ丼屋:【ごかく】へ行きま~す!!