
blogブログ


新築現場と猿
●こんにちは【徳島の屋根瓦をまもる君】です。



●建前してもうすぐ屋根地ができる新築現場へ行きました。

約80坪の棟違い切妻屋根です。

大工さんが野地板を揚げるのに、瓦揚げ機が必要ということでセッティングしました。はいどうぞ~。

淡路日本瓦一文字を葺きます。楽しみです。

大工さん、明日ルーフィング張りに行きますので宜しくお願いします。
●新築予定現場から次の現場へ行くと、何か物影が・・・

タヌキか? イノシシか?

あっ、猿だ~!!
「お~、友よ~!辛い事もあるかと思うが、共に頑張っていこうじゃないか!」
『まもる君は申(さる)年生まれです。』
●猿の出る山奥の現場で、今回は鉄筋の家の屋上に太陽光発電を取り付ける、陸屋根工法の基礎の鉄杭打ちです。

図面をもとに割り出しをします。

20箇所、ドリルで穴を空けます。

基礎ブロック設置し、穴に接着材を注入!

基礎ブロックおよび杭打ち完了!!

1・2日後、杭が完全に凝固してから上部に太陽光発電モジュール取付をします。お楽しみに~!!
●現場の横の白梅が・・・

【古瓦】と【白梅】のコラボ。

白梅恋物語
女:「私、今の時期は梅の花が一番いきれいだと思うの。」
男:「そうかなあ~?僕にとって梅の花は2番目かな?君という花が僕にとっては一番なんだ。」
女:「ん~も~。」・・・チュ~ッ!!

男:「どんなに美しい梅の花も、君の美しさの前では、かすんでしまうよ。」

男:「梅の花ばっかり見ていないで、僕の目を見てごらん・・・僕の瞳の中には君が映っているだろう?このまま僕の瞳の中で、ずっと暮らしてみないか?」

男:「名前の知らない、かわいい小鳥が僕と君の愛を運んで飛んできたよ。」
あ~臭~。



●建前してもうすぐ屋根地ができる新築現場へ行きました。

約80坪の棟違い切妻屋根です。

大工さんが野地板を揚げるのに、瓦揚げ機が必要ということでセッティングしました。はいどうぞ~。

淡路日本瓦一文字を葺きます。楽しみです。

大工さん、明日ルーフィング張りに行きますので宜しくお願いします。
●新築予定現場から次の現場へ行くと、何か物影が・・・

タヌキか? イノシシか?

あっ、猿だ~!!
「お~、友よ~!辛い事もあるかと思うが、共に頑張っていこうじゃないか!」
『まもる君は申(さる)年生まれです。』
●猿の出る山奥の現場で、今回は鉄筋の家の屋上に太陽光発電を取り付ける、陸屋根工法の基礎の鉄杭打ちです。

図面をもとに割り出しをします。

20箇所、ドリルで穴を空けます。

基礎ブロック設置し、穴に接着材を注入!

基礎ブロックおよび杭打ち完了!!

1・2日後、杭が完全に凝固してから上部に太陽光発電モジュール取付をします。お楽しみに~!!
●現場の横の白梅が・・・

【古瓦】と【白梅】のコラボ。

白梅恋物語
女:「私、今の時期は梅の花が一番いきれいだと思うの。」
男:「そうかなあ~?僕にとって梅の花は2番目かな?君という花が僕にとっては一番なんだ。」
女:「ん~も~。」・・・チュ~ッ!!

男:「どんなに美しい梅の花も、君の美しさの前では、かすんでしまうよ。」

男:「梅の花ばっかり見ていないで、僕の目を見てごらん・・・僕の瞳の中には君が映っているだろう?このまま僕の瞳の中で、ずっと暮らしてみないか?」

男:「名前の知らない、かわいい小鳥が僕と君の愛を運んで飛んできたよ。」
あ~臭~。