
blogブログ


太陽光発電:金属屋根工法
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●太陽光発電:金属屋根工法の取り付けです。

新築して間もないきれいな家ですね。

勾配2寸ぐらいかな?瓦棒2面にシャープ製の太陽光モジュールを取り付けさせて頂きます。

割り付けをして縦桟の固定金具を取り付けます。

80個ぐらい取り付けたかな?ひたすらパッキン付ビスで留めていきます。

そして縦桟取り付け。

横桟取り付け。ここまでくれば後は簡単。
ちょっと一息。

あれれれ、こんな2階の高い所に悠々とクモの巣をはっていますね。

台風がそこまで接近しているのにこのクモは大丈夫なのか?絶対に吹っ飛ばされます。
早く引っ越した方がいいぞ。

そして配線しながらモジュールの取り付け。

東面:4段5列の20枚取り付け完了。

南面:3段8列の24枚取り付け完了。
合計44枚×160w=7.04kwです。
今年の11月からは売電が2倍になります。たくさん発電してもらって、家庭の消費電力量よりも買い取ってもらう電力量の方を多くして毎月電力会社に電気代を支払うのでなく逆に振り込んでもらって下さい。そしてコツコツ貯めたお金で家族旅行へ行くってのもいいのではないでしょうか?
有難うございました。


●太陽光発電:金属屋根工法の取り付けです。

新築して間もないきれいな家ですね。

勾配2寸ぐらいかな?瓦棒2面にシャープ製の太陽光モジュールを取り付けさせて頂きます。

割り付けをして縦桟の固定金具を取り付けます。

80個ぐらい取り付けたかな?ひたすらパッキン付ビスで留めていきます。

そして縦桟取り付け。

横桟取り付け。ここまでくれば後は簡単。
ちょっと一息。

あれれれ、こんな2階の高い所に悠々とクモの巣をはっていますね。

台風がそこまで接近しているのにこのクモは大丈夫なのか?絶対に吹っ飛ばされます。
早く引っ越した方がいいぞ。

そして配線しながらモジュールの取り付け。

東面:4段5列の20枚取り付け完了。

南面:3段8列の24枚取り付け完了。
合計44枚×160w=7.04kwです。
今年の11月からは売電が2倍になります。たくさん発電してもらって、家庭の消費電力量よりも買い取ってもらう電力量の方を多くして毎月電力会社に電気代を支払うのでなく逆に振り込んでもらって下さい。そしてコツコツ貯めたお金で家族旅行へ行くってのもいいのではないでしょうか?
有難うございました。