
blogブログ


出張2
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●昭和シェル石油の太陽光発電施工研修です。

今日と明日、太陽光発電みっちり研修です。

朝8時30分からの講習です。学生時代を思い出します。どこのメーカーの講習も同じで、スライドで説明し、同じような話なので眠くなります。

架台資材説明です。今回の研修では九州宮崎から東北青森の20人の方が研修に来てましたが、写真の左下にいるのは【古瓦倉庫栃木店】の佐野スレート工業:三枝さんで、偶然に来られてました。

午後からは実技講習です。これなら眠くならないよね。

うっ!苦手な電気関係の講習だ。何度聞いても、わからないなあ~。

さてさて、「まもる君」もヘルメットをかぶって・・・
どうですか?シェルヘル似合うでしょう?

さあこれjから実際に組み立てます。
これからは真剣に、覚える為にもすすんで作業をします。

他のメーカーとはちょっと違う組み立て方をするので興味がわきました。
実技研修が終わり夕方6時、これで今日の講習が終わりかと思いきや、まだまだ講習は続きました。

なんと朝8時30分~夜8時30分まで研修でした。こんなに一日が長く感じたのは久しぶりです。
ちなみに、今回の研修の食事メニューはこんなのでした。

朝食。

昼食。

夕食。
なかなか美味しかったですよ~。
そしてヘトヘトになった体を癒すのには、研修施設にある大浴場へ・・・

お風呂も入って・・・

あとはこのきれいなベットでぐっすり寝よう!!っと思ったのですが・・・

相部屋で、一緒に寝る人が60歳のオジさんで、イビキうるさくて寝れんわ~!!
地獄じゃ~!!どうにかしてくれ~!!


●昭和シェル石油の太陽光発電施工研修です。

今日と明日、太陽光発電みっちり研修です。

朝8時30分からの講習です。学生時代を思い出します。どこのメーカーの講習も同じで、スライドで説明し、同じような話なので眠くなります。

架台資材説明です。今回の研修では九州宮崎から東北青森の20人の方が研修に来てましたが、写真の左下にいるのは【古瓦倉庫栃木店】の佐野スレート工業:三枝さんで、偶然に来られてました。

午後からは実技講習です。これなら眠くならないよね。

うっ!苦手な電気関係の講習だ。何度聞いても、わからないなあ~。

さてさて、「まもる君」もヘルメットをかぶって・・・
どうですか?シェルヘル似合うでしょう?

さあこれjから実際に組み立てます。
これからは真剣に、覚える為にもすすんで作業をします。

他のメーカーとはちょっと違う組み立て方をするので興味がわきました。
実技研修が終わり夕方6時、これで今日の講習が終わりかと思いきや、まだまだ講習は続きました。

なんと朝8時30分~夜8時30分まで研修でした。こんなに一日が長く感じたのは久しぶりです。
ちなみに、今回の研修の食事メニューはこんなのでした。

朝食。

昼食。

夕食。
なかなか美味しかったですよ~。
そしてヘトヘトになった体を癒すのには、研修施設にある大浴場へ・・・

お風呂も入って・・・

あとはこのきれいなベットでぐっすり寝よう!!っと思ったのですが・・・

相部屋で、一緒に寝る人が60歳のオジさんで、イビキうるさくて寝れんわ~!!
地獄じゃ~!!どうにかしてくれ~!!