
blogブログ


徳島 屋根やりかえ
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●屋根瓦ふきかえ工事です。

築30年の切妻屋根です。

S型スレートを葺いています。

古瓦めくり撤去完了。

古瓦の下はソギを葺いていましたが・・・

白い雨水あとがあります。

下地に構造用合板を張りました。

するとそこへ怪しいトラックが現れました。
兵庫阿万港 【泰成丸】????

淡路のトラック野郎が瓦を積んで参上。
特攻服みたいなを着て、今から「まもる君」と喧嘩するってえ~のか!!

特攻服の裏には「産地直送淡路瓦」????
あの~、今回使用する瓦は淡路瓦じゃなく、三州瓦なんですけど・・・

三州陶器平板瓦:イーグルロック(防災瓦)です。

下地ゴムアスルーフィング2重張り、水抜き桟、そして瓦揚げ完了。

葺きかえ工事完了。

チドリ葺きです。

防災瓦で瓦にフックが付いてて、浮いたりザレたりしません。

こんな感じ。

こんな感じ。

棟瓦も強力棟瓦使用し、ビス留めで絶対外れません。

1階屋根はこんな感じ。

2階屋根もこんな感じ。

これで雨漏りはもう大丈夫。
有難うございました~。

●屋根瓦ふきかえ工事です。

築30年の切妻屋根です。

S型スレートを葺いています。

古瓦めくり撤去完了。

古瓦の下はソギを葺いていましたが・・・

白い雨水あとがあります。

下地に構造用合板を張りました。

するとそこへ怪しいトラックが現れました。
兵庫阿万港 【泰成丸】????

淡路のトラック野郎が瓦を積んで参上。
特攻服みたいなを着て、今から「まもる君」と喧嘩するってえ~のか!!

特攻服の裏には「産地直送淡路瓦」????
あの~、今回使用する瓦は淡路瓦じゃなく、三州瓦なんですけど・・・

三州陶器平板瓦:イーグルロック(防災瓦)です。

下地ゴムアスルーフィング2重張り、水抜き桟、そして瓦揚げ完了。

葺きかえ工事完了。

チドリ葺きです。

防災瓦で瓦にフックが付いてて、浮いたりザレたりしません。

こんな感じ。

こんな感じ。

棟瓦も強力棟瓦使用し、ビス留めで絶対外れません。

1階屋根はこんな感じ。

2階屋根もこんな感じ。

これで雨漏りはもう大丈夫。
有難うございました~。