
blogブログ


屋根瓦リフォーム
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。

●屋根瓦葺きかえ工事です。

築35年のS型スレート屋根をめくります。

10年前から雨もりしてたとは言ってましたが、こ、こ、これは~。

ひどいですね~。

こんな。

こんな。

ルーフィングがボロボロは当然で、野地板も腐ってます。

腐りまくってたので、瓦と一緒に野地板もめくれてしまい、穴が空いちゃいました。

古瓦めくり処分完了!!

下地野地打ち構造用合板を張りました。

ゴムアスルーフィング2重張り!!
瓦桟打ち完了。

今回は陶器平板瓦イーグルロックを葺かせて頂きました。

セメント瓦と違い、塗装しなくてよいので後々安心ですね。

防災瓦で瓦にフックが付いていて、瓦が浮いたり、ざれたりしません。

棟瓦も釘止めじゃなく、パッキン付きビスなのでガッチガチです。

葺き替え工事完了。

有難うございました~。

●屋根瓦葺きかえ工事です。

築35年のS型スレート屋根をめくります。

10年前から雨もりしてたとは言ってましたが、こ、こ、これは~。

ひどいですね~。

こんな。

こんな。

ルーフィングがボロボロは当然で、野地板も腐ってます。

腐りまくってたので、瓦と一緒に野地板もめくれてしまい、穴が空いちゃいました。

古瓦めくり処分完了!!

下地野地打ち構造用合板を張りました。

ゴムアスルーフィング2重張り!!
瓦桟打ち完了。

今回は陶器平板瓦イーグルロックを葺かせて頂きました。

セメント瓦と違い、塗装しなくてよいので後々安心ですね。

防災瓦で瓦にフックが付いていて、瓦が浮いたり、ざれたりしません。

棟瓦も釘止めじゃなく、パッキン付きビスなのでガッチガチです。

葺き替え工事完了。

有難うございました~。