
blogブログ


屋根瓦葺き替え工事
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●屋根瓦葺き替え工事です。
現場は築35年の家ですが、最初は外壁張替えと屋根の塗装を予定してましたが、急遽、屋根も葺き替えになったということでした。

足場びっしり、外壁と破風板がばっちり仕上がってますが・・・
ん~、工程が逆でしたねえ。瓦を葺き替えてから外壁をしてほしかったです・・・
急遽お客様の意向で屋根塗装から葺き替えに変わったから仕方ないですね。

S型スレート、コケが生えてます。

瓦をまくって見ると雨水の入ったあとが網目状になってますね。

ルーフィングも切れてます。

2階の角の野地板が腐ってます。

うわ~!!板をもぎ取ってみると、すごいカビが・・・タワシみたいだ!

野地板を補修。

ゴムアスルーフィング2重張り!!
このあと淡路日本瓦和型 緑窯業:ガッチリクンを葺きます。
よろしくお願いしま~す。


●屋根瓦葺き替え工事です。
現場は築35年の家ですが、最初は外壁張替えと屋根の塗装を予定してましたが、急遽、屋根も葺き替えになったということでした。

足場びっしり、外壁と破風板がばっちり仕上がってますが・・・
ん~、工程が逆でしたねえ。瓦を葺き替えてから外壁をしてほしかったです・・・
急遽お客様の意向で屋根塗装から葺き替えに変わったから仕方ないですね。

S型スレート、コケが生えてます。

瓦をまくって見ると雨水の入ったあとが網目状になってますね。

ルーフィングも切れてます。

2階の角の野地板が腐ってます。

うわ~!!板をもぎ取ってみると、すごいカビが・・・タワシみたいだ!

野地板を補修。

ゴムアスルーフィング2重張り!!
このあと淡路日本瓦和型 緑窯業:ガッチリクンを葺きます。
よろしくお願いしま~す。