
blogブログ


スレート葺き直し
●こんにちは【徳島の屋根をまもる君】です。


●今日は葺き替えじゃなく葺き直し工事です。

築35年くらいのS型スレート屋根です。

瓦の表面はコケで茶色になっています。

この谷から雨漏りがするそうです。

2階の屋根のスレートの上に・・・

キリギリスがいました。秋だね~。
さてさて仕事、仕事。

雨漏りしてた谷にゴムアスルーフィングを流します。

ガルバの谷板を引きます。
よし、これで谷の雨漏りは大丈夫。

これからはひたすら瓦めくって、釘抜いて、掃除して、ゴムアスルーフィング2重張りの繰り返し。
なんとか昼までにこの単純作業を終えました。

そして後は葺き直します。
ちなみにこの現場は葺き直した後に塗装をすることになってます。

えっ?「まもる君」はもうお呼びでない?了解です。ということで退散致します。
後は宜しくお願いしま~す。


●今日は葺き替えじゃなく葺き直し工事です。

築35年くらいのS型スレート屋根です。

瓦の表面はコケで茶色になっています。

この谷から雨漏りがするそうです。

2階の屋根のスレートの上に・・・

キリギリスがいました。秋だね~。
さてさて仕事、仕事。

雨漏りしてた谷にゴムアスルーフィングを流します。

ガルバの谷板を引きます。
よし、これで谷の雨漏りは大丈夫。

これからはひたすら瓦めくって、釘抜いて、掃除して、ゴムアスルーフィング2重張りの繰り返し。
なんとか昼までにこの単純作業を終えました。

そして後は葺き直します。
ちなみにこの現場は葺き直した後に塗装をすることになってます。

えっ?「まもる君」はもうお呼びでない?了解です。ということで退散致します。
後は宜しくお願いしま~す。